fooのhomepage
過去のページ
SDlist
音楽専門の衛星放送 SPACE DiVA , Music Bird のWebページから曲目リストを取得し、ハードディスクに保存してある曲と突合せ表示します。
また、wav,mp3などのファイルの再生機能も付けました。
1.機能
- SPACE DiVA または Music Bird から曲目リストを取得・表示
- 取得・表示された曲目リストと同じ名前の曲をハードディスクから探して表示
- ハードディスクに保存してある音楽を検索・再生
- プレイリスト機能
2.動作環境
- Windows7 , Windows10(他は未確認)
- .NET Framework 4.5.2
3.ダウンロード・インストール
- ダウンロードはこちら Ver1.2
- SdlistSetup.zipを解凍し、setup.exeを実行してください。
- インストール先にSdlist.exeと、その他のファイルが出来ますので、Sdlist.exeのショートカットを作成しておくといいでしょう。
4.設定(メニューの「About -> 動作環境設定」)
-
音楽ファイルFolder
- 音楽ファイルのあるフォルダ。
- 複数のドライブにある場合は次の行に記述してください。
- ルートドライブを指定したい場合は D:¥ のようにしてください。(ただし C:¥ などとWindowsのシステムがあるルートを指定するとWindowsのファイルが大量にあるので起動に時間がかかります。)
-
録音ファイル拡張子
- 音楽ファイルの拡張子を ',' で区切って wav,mp3 など記述してください。
-
録音ファイルモード
- ハードディスクに録音されている音楽ファイル名の解析モード。一般的モード でいいでしょう。ファイル名に曲名・歌手名が入っているものとして処理します。
- 私(作者)の命名モードのときは fooモード にします。 曲名(D80)(歌手名) という命名規則にしています。こうすると曲名・モード・歌手名が分けて表示されます。DはDiVA、80は1980年の曲。MBのPCM放送時代はA・Bとしてました。CDからリッピングしたものはCとしてます
- ※変更した場合、再起動してください。
5.操作
- メニューの「録音ファイル - 録音ファイル一覧の更新」を行い、音楽ファイル名の取り込みを行ってください。若干時間がかかります。
- Sdlist終了時にこの一覧が保存され、次回起動時に読み込まれます。
- 番組表
- 番組のTitle/Artistと録音ファイル名が一致するとグレー表示になります。
- 各曲の時間は時間を曲数で割って出したものなので、単なる目安でしかありません。
- 右クリックで
- google(ブラウザ)が開きます。クリップボードに曲名・歌手名が入ってるので、貼り付けて(Ctrl-V)検索できます。
- クリップボードに曲名・歌手名が入ります。
- あとは・・・省略・・・・(すいません;;;)
- 録音ファイル検索
- 検索のテキストエリアに入れた文字を含む音楽ファイルをファイル名・フォルダ名から検索します。
- 曲の行にカーソルを移動し、スペースキーで再生・Escキーで停止します。
-
プレイリスト編集
- 右のプレイリスト編集画面にドラック&ドロップします。 、 また右クリックで削除ができます。
- 2度クリック(ダブルクリックよりも間隔を空けてクリック)でプレイリスト名の変更ができます。
6.その他・・・
- プレイリストは従来の .m3u の方式です
- 録音ファイル名について
- ファイル名に「曲名」と「歌手名」を入れて命名してると思います。
私の場合はその他にモード(と年)を入れています。
- P.S.I Love You(D62)(The Beatles).wav
- 曲名 :P.S.I Love You
- 歌手名:The Beatles
- モード:D62
- A : Music Bird PCM放送のAモード(放送終了)
- B : Music Bird PCM放送のBモード(放送終了)
- C : CDからリッピングしたもの
- D : SPACE DiVAのステレオ放送
- DM: SPACE DiVAのモノラル放送
- R : レコードから録音したもの
- 上記のモードのあとに発売年を2桁でつけます。
- 英字(1 or 2 文字) + (数字4桁以内) をモードと判断してます。
- 録音不良(途中での音切れ等)があった場合、△をつけてます。 (D98△)
- 一般モードとfooモードの画面の違い
7.履歴
- Ver 1.0 2016年公開
- Ver 1.1
- Ver 1.2
8.著作権・免責
- 本ソフトはフリーウェアであり、著作権はfooにあります。
- 本ソフトの動作は無保証であり、またその使用にあたり、何らかのトラブル・故障等が発生してもなんら責任を負わないものとします
- 無断で転載することは禁止しますが、リンクは自由に張っていただいてかまいません。